ドラえもんUSB扇風機|フレキシブルアームのUSB扇風機はモバイルバッテリーとも相性ばっちり[レビュー]

2021/08/26

雑貨

ドラえもんUSB扇風機アップ写真

ドラえもんUSB扇風機「そよかぜスペシャル」を紹介します。

2011年に小学館発行の雑誌であるDIMEに付録で付いていたフレキシブルアームが特徴のUSB扇風機です。購入から10年以上経っていますが未だに愛用しています。

執筆時点で夏がもう終わりそうなのが残念ですが、似た形状のフレキシブルアームUSB扇風機は多く世に出回っているため、USB扇風機を検討されている方に参考の一つになると嬉しいです。

ドラえもんUSB扇風機「そよかぜスペシャル」とは

DIME 2011年 9/6号の創刊25周年特別付録

雑誌付録である本品、コストパフォーマンスが最高でした。当時のお値段がなんと特別定価600円。USB扇風機を買うのにもその価格はなかなか無かったですが、雑誌も楽しめてこのお値段は素晴らしい。ドラえもんがモチーフになっている点も小学館らしさがあり、特別感を感じます。

ただ当時、筆者の職場でもUSB扇風機を使うのが流行っていましたが、何故か本品を使っているのは筆者だけだった記憶があります。少し複雑な気持ちでしたね。

背面アップ写真
ボタン部分はまるでドラえもんのシッポみたいでかわいらしい

同タイプ扇風機が5年後に再度付録に

5年後に発行されたDIME 2016年10月号に、ガリガリ君のキャラクターに代わりましたが、本品とほぼ同じ仕様の扇風機「ガリガリ君ひんやりUSB扇風機」が特別付録で付きました。付録パッケージがガリガリ君ソーダ味を模したとても凝ったデザインだったのが記憶に残っています。

そよかぜスペシャルの特徴

角度調節が自由自在

フレキシブルアームのおかげで角度が自由に付けられます。風の欲しいところに無段階で好きなように向けられるので、とても便利です。

全体形状写真
こんな感じでアームが自由に曲げられます。

ちょっとした席移動もノートPCに挿したままできる

軽いのはもちろん、USB端子から直接アームで支える形状なので、ノートPCのUSB端子に挿しっぱなしでも簡単に席移動ができます。

カバンに入れてもかさばらない

細長く曲げて形状も変えられるので、カバンの中の隙間に入れやすく持ち運びやすいです。卓上に置く大型タイプは風は強いですが、カバンの中に入れるにはちょっとかさばるのが難点です。

そよかぜスペシャルのここが便利

モバイルバッテリーに挿して使うとポータビリティUP!

モバイルバッテリーに直接挿せば、ポータブルミニ扇風機として活躍できます。これが結構便利で、卓上扇風機代わりにもなり、ハンディ扇風機代わりにもなります。この使い方だとハンディ扇風機に比べ、モバイルバッテリーを使用するので、扇風機使わないときにはスマホなど他のものの充電に回せるのがメリット。本品はかさばりにくいので普段モバイルバッテリーを持ち歩いている方には特におすすめです。

また、コンセントから電源をとるUSB-ACアダプターに挿して使っても便利です。

モバイルバッテリーに挿した写真
曲げ方次第で意外とコンパクトになります

モバイルバッテリーに挿してONにした写真
手持ちでも卓上でも好きな角度で送風OK

そよかぜスペシャルのここが難点

風量は微風

本品の風量は、そよかぜと表現される程度の微風です。すごく暑いときは強風が欲しかったりしますが、そういう時には少々物足りなさを感じることでしょう。

首振りしない

角度を自由にピンポイントで決められますが、首振りできません。そのため「扇風機は首振りしないと嫌」という方には向きません。筆者の知人は非常に嫌がっていましたが、筆者はあまり気にしませんので、好みによるところだと思います。

もし羽(プロペラ)が曲がってクセがついてしまったら

羽部分を熱湯に2秒ほどつけると直る

筆者がオフシーズンに箱にしまっていたところ、羽がクシャっと曲がりクセがついていました。そのまま使っても風は感じられましたが、熱湯を小皿に注ぎ、羽だけ2秒ほどつけたらクセが直りました。ただし電気機器なので他の部分が濡れることがないよう準備と細心の注意が必要です。

最後に

セルカレンズやLEDリングライトをはじめ、DIMEの付録はトレンドのアイテムがリーズナブルに試せるので、筆者はこれまで気になって度々買っていますが、一番活用しているのが本品です。毎年ここぞというタイミングで活躍しています。

本品のようなフレキシブルアームタイプのUSB扇風機はモバイルバッテリーと組み合わせても手軽で便利です。ぜひ試してみてください。

管理人について

自分の写真
yahiro
ゲームとカメラが好き。型落ち品を購入することが多く、価格が高い最新のものにはあまり食いつきません。アナログテレビを2015年まで使っていました。

記事を検索

お問い合わせフォーム

名前

メール *

メッセージ *